教育

習慣化

行動の習慣化には約60日程度必要だと言われている。 このブログを書き始めて10日程過ぎた。 あと6倍程度習慣になるまで要するが、やはりしんどい時というのはなかなか継続ということが難しいような気がすると同時にこういう時こそ問われている感があると思う。
教育

置き換えの技術

子どもが問題行動をした場合、どういうアプローチをすればいいのか、それが一番の悩みどころです。 例えば、独り言の多い子どもがいる場合、「静かにしなさい」と注意することもできます。
ぼやき

組織の進め方

私は小さい頃からサッカーをしてきましたが、それをベースに物事を考えることが多いです。 自分の主観的な感覚だけでなく、チーム、つまり組織においてもサッカーチームをベースに考えることがあります。
日記

看病

今日は仕事を休んで、次男の看病。体調は昨日よりも良好で、看病っていうよりかは、安静のお付き合いって感じですが・・・。 外に行ったり、テンションがあがると、どうしても激しい運動量になってしまうので、がっつり室内で過ごしました。
パパの嗜み

発熱

お腹に絆創膏を貼っていた次男ですが、長男と騒いで誕生日を祝っていたのですが、翌日、発熱して保育園を休みました。我が家は共働きなので、こうなれば実家を頼りにするか、父、母どちらかが休むしかありません。 風邪は気にかけているのですが、なかなかこの時期は謎の発熱は容赦なく出ます。
日記

おなかに絆創膏

次男が「おなかがイタイー」と叫びだしました。 どこか打ったら冷やす、血が出てたら絆創膏、おなかが痛かったら絆創膏・・・。 次男は特に発想がおもしろく、長男は遊び相手がいない中で、クリエイティブと一般的には言われていますが、うちの場合は、次男の発想にいつも笑わせてもらってます。
日記

坂の上の音楽祭

SPECIAL OTHERS一択で、見に行ってきました。 まさかの通り雨にも見舞われ、ポリ袋で難をしのぎ、最高の1時間を過ごしてきました。
日記

外食

「ピザは?ラーメンは?うどんは?」と期待に胸を膨らませて外食に誘ったのですが、大人は野菜不足を解消するために、子どもは好きなものをたくさん食べるために、それぞれの理由で注文しました。
ぼやき

どの尺度で仕事するか

自分が行っている仕事上、どうしても仕事を取りにいかないスタンスが定着しているのが、非常に自分としては嫌だと感じる今日この頃です。 最近、部長職に就任しましたが、管理職と普通の社員の仕事の境目が曖昧な業務を任されたときに、すぐに「はい」と答えることができない状況に置かれていることが、私にとって不快です。
フィーリング

変な空気感

4月は忙しい季節で、大人も子供もどこか雰囲気が違うように感じます。この変な空気の正体をいつもつかめずにいるのですが、本当に何なのかは分からないままです。